雛人形 ひな人形 人形工房天祥 限定オリジナルコンパクト 収納飾り 収納タイプ 収納雛 衣装着ひな人形 「波さくら 収納雛」 ひな祭り 初節句 お祝い 桃の節句
商品名雛人形 人形工房天祥 収納飾り 衣装着「波さくら 収納雛」商品番号812to2-k16bブランド名人形工房天祥オリジナルサイズ間口(横幅)50×奥行37×高さ52(cm)雛人形の購入者の3人に1人がセットで購入!雛人形を華やかに飾りましょう!配送について※30000円以上のお買い物で全国送料無料、代引き手数料無料になります。
■お届け日時※お届けまでに数日〜2週間程度のお時間を頂いております。
人形工房天祥からのお知らせ■免責事項※雛人形は手作り品のため、多少の色ムラや細かいほつれがあることをあらかじめご了承下さい。
※雛人形は、一点一点が手作りです。
同じ生地を使いましても、模様の出方によって雰囲気が変わる場合がございます。
予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
※商品画像はなるべく忠実に撮影しておりますが、モニターなどによって、異なる場合や、また、天然素材を使いますので、木目や風合いは異なる場合がございます。
※商品は豊富に用意しておりますが、時節により、万一完売の際はご容赦下さいませ。
おすすめポイント!高級金襴織物の上質衣装を使用した、おしゃれな雰囲気のある高品質ひな人形です。
また、当店オリジナルの商品ですので、安心感あるサービスと安定した品質を保証いたします。
お雛様やお道具類などが箱に収まる、便利な収納タイプのひな人形飾りは、片付けが苦手な方にも簡単に扱えて、お引越しが多いご家庭にも好評です。
そして、和室にも洋室にも合わせやすくお洒落に飾れて、収納時にはスッキリまとまります。
きっちりと着せ付けられた衣装着ひな人形というのは、生地の高級感が映え、ひと手間ひと手間、着せ付けていく職人の技が輝ります。
衣装は、京都西陣金襴織物の上質仕様で、お袖の振りや着物のボリューム感によって、見栄えがするのが魅力です。
女の子のお節句らしい、清楚な雰囲気とかわいらしさが収納箱に詰まった、収納飾り(親王飾り)の雛人形です。
雛人形/衣装着ひな人形/人形工房天祥オリジナル/収納飾り/親王飾り/エレガント雛/〜65cmお人形・お道具全てが一つにまとめて片づけられる、収納飾り親王飾り間口(横幅)50×奥行37×高さ52(cm)今すぐ購入する節句人形アドバイザーの、おすすめポイント!高級金襴織物の上質衣装を使用した、おしゃれな雰囲気のある高品質ひな人形です。
また、当店オリジナルの商品ですので、安心感あるサービスと安定した品質を保証いたします。
お雛様やお道具類などが箱に収まる、便利な収納タイプのひな人形飾りは、片付けが苦手な方にも簡単に扱えて、お引越しが多いご家庭にも好評です。
そして、和室にも洋室にも合わせやすくお洒落に飾れて、収納時にはスッキリまとまります。
きっちりと着せ付けられた衣装着ひな人形というのは、生地の高級感が映え、ひと手間ひと手間、着せ付けていく職人の技が輝ります。
衣装は、京都西陣金襴織物の上質仕様で、お袖の振りや着物のボリューム感によって、見栄えがするのが魅力です。
女の子のお節句らしい、清楚な雰囲気とかわいらしさが収納箱に詰まった、収納飾り(親王飾り)の雛人形です。
商品詳細節句人形専門店・老舗メーカーの「人形工房天祥」。
当店の限定数限りのオリジナル雛人形・収納飾りを、特別価格でご提供させて頂きます。
こちらの衣装着親王飾り(二人雛)シリーズの「親王飾り 収納雛」は、“波に桜 ”柄の木製台屏風セットに春の装いのお雛様です。
お人形は、桜柄を織りだした、京都西陣金襴織物・十二単の上質衣装です。
男雛と女雛が同じ色柄の、「末永く一緒に」の意味合いをもつ、縁起物の共布衣装で、魅了します。
ここ数年、大人気の収納雛は、収納時には飾り台が収納箱と変わり、雛人形・小道具・屏風など一式を収納できる便利なセットです。
間口・奥行ともに小さめで、飾る場所に困らないコンパクトにまとまる親王飾り(二人雛)です。
スッキリ簡単に収納できる収納飾りは優れモノ、だけど雛人形には上質素材の仕立てで高級感がある、そんな雛飾りです。
- 商品価格:69,800円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5.0(5点満点)
桃の節句 関連ツイート
【五郎八姫と政宗の手紙】五郎八姫「桃の節句の祝いをお贈りします。お父様も祝ってくださいね」政宗「節句の贈り物をありがとう。無事届きました。そちらも身体に気をつけて過ごすように」
@date_iroha_bot 2018/07/05 13:12
RT @mutu70: @9g5RPzdnLYZZBmA @_UpMoon 季節毎のお祭りを汚されて悲しいですね 節分 桃の節句 端午の節句 七夕など日本人が先祖から受け継いだものをこのまま何も壊さず子孫に伝えて行きたいですね。
@gI0pjpSTbr8hbkH 2018/07/05 09:24
桃の節句の起源は古来中国の上巳節。中国では、上巳(じょうし・じょうみ)の日(3月上旬頃)に、川で身を清め、不浄を祓った後に宴を催す習慣があったそうや。それが平安時代に日本に伝わり、宮中の「人形遊び」と結びつき「流し雛」へと発展したといわれとるそうや。
@kanzakiaya_bot 2018/07/07 08:30